良い事の中にも悪い事があり悪い事の中にも良い事がある。だからこそどんな時にもニュートラルに物事を見る事を大切にしているさくらもり(@sakura3_dishman)です。
「努力は必ず形になる。原因を他者に求めても前に進めない。」
本日もブログに訪問いただきありがとうございます。
世界最強の勢力かもしれないと言われている台風19号。
当然、進路に入っている東京の競馬開催は中止。当然です。土曜日の代替は、火曜日という事で4日開催という形になりました。
復旧が全然進んでいない場所も多い千葉県も進路なので本当に心配です。一度ダメージを受けている家屋に回復もしていないところに二度目の台風。自宅から離れるのは心配だと思いますが、もし家屋が回復していないのであれば避難場所で一日過ごす判断もしてほしいと思います。
家も大事ですが、命が大事です。
台風の進路から京都の開催は行える可能性もあるので。
京都競馬の全レースを対象に買いの馬をピックアップして推奨していこうと思います。
京都競馬 予想
京都1R ⑥セイヴァンキッシュ
全兄テイルバックは、ダート1400で勝利しておりこの条件は走れる可能性が高い。
ダート1400に関しては、2戦使っており結果は出ていないがテイルバックも勝ち上がるまでにダート1400を2戦使ってからの勝利だけに先行ができれば馬券圏内に突っ込んでくる可能性はある。
京都2R ①ミッキーローズ
雨の影響がどこまであるかわからないが、良でも道悪でも対応可能なミッキーローズが人気でも馬券圏内だろう。
京都3R ④アドマイヤモミザ
人気でもアドマイヤモミザが抜けていて2番手以下は正直読めない。
京都4R ④キクノヴィゴ
松田-北出のラインで一発期待。
京都5R ②サウンドレベッカ
ここは、キズナ産駒であるサウンドレベッカを軸としてフジキセキ系統である①⑥⑰⑱へワイドで買いたい。
京都6R ⑧イチザティアラ
近2走少し足らない競馬が続いているが、展開かみ合えば馬券圏内ありうる。でも、あまりにも馬場が悪いようだと厳しいかもしれない。
京都7R ③ジューンステータス
ダート中距離で走っていたが、前走一気の距離短縮のダート1000mに出走。戸惑う場面だが、後方から運んで0.9秒差の7着なら短距離初戦としては、合格点と見る。
短距離2戦目の今回は距離への慣れみ見込める事と芝でもダートでもそうだが、1000mというのはいい刺激になる。
京都8R ②トロハ
前走初ダートだったが、5着とよく走った。
馬体も二桁プラスと一度緩めた感があり、緩めて再度仕上げる今回は、鞍上も池添J(最近調子が非常に悪いけど)と浜田厩舎としては、走れる馬を回す傾向の強い騎手だけに走ってくる可能性がある。
京都9R ③ルガーサンド
馬場悪化という条件ならという部分で買いたい。
1400mという距離に関して合っていると思うし前走の負け方は普通じゃないなと思ったら落鉄との事で度外視できるのでここなら十分勝負になると思う。
京都10R ③ハローユニコーン
休み明け不得意なハローユニコーンだが、休み明けの前走0.7秒差の4着と評価が微妙になりそうな結果だが、ブランノワールが2着に0.5秒差をつけての勝利だけで実際は、2着馬とハローユニコーンの差は0.2秒とかなり接戦していた。叩きながらよくなる傾向のある馬だが、休み明けでここまで走れるなら2走目となる今回は、頭数も手ごろで人気より走れそう。
京都11R ⑧マイネルユキツバキ
関東馬で休み明け(それも鉄砲実績なし)と厳しい条件だが、1800mが合っているという面でマイネルユキツバキもここではヒケはとらないと思っている。
1800→1800というよりも延長、短縮の馬が多いので同距離馬の意地みせたれ!
京都12R ⑩イメル
父と母父を見るとダート1400mがメチャクチャ適性あるだろうなって感じ。
近2走は、重賞で距離が長めなダート1600mや芝実績があるので使ってみた感のある芝1200mと負けても悲観する必要のないレースかなと思っている。そんな中でもきっちり先行できた経験の方が大きいとも思っている。今回は、満を持して適性が高いであろうダート1400mを使う。期待は大きい(俺の)。
12Rの予想は1頭ピックアップといえど頭はオーバーヒート気味。
なんとか6割以上来てほしい。この結果次第でブログに組み込むようにするかどうか考える次第。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「今日だけ頑張るんだ。今日頑張ったものだけに明日が訪れる。」
この言葉で本日は閉めさせていただきます。さくらもり(@sakura3_dishman)でした。